
2011年04月30日
チャリティー講演会
いま三重県桑名市から大嶋兄貴と金沢市にむかってます[アップ]
いよいよ本日、
「皆様の力を貸して下さい。」
来る4月30日土曜日、石川県地場産業復興センター本館1階 大ホールで
13時30分~16時30分
ツキのカリスマ西田文郎先生
居酒屋てっぺんの大嶋啓介社長
そして、地元金沢を代表して、若手No.Iのパワーを持つ若手経営者の苗代亮逹社長
のコラボチャリティー講演会を開催します。
なぜ急遽、開催を決定したかといいますと、3月24日木曜日に我らが師匠
西田文郎先生が金沢で勉強会がありました。、その後の2次会で、「今こそ我々被災していないところが、被災したところを救う番や‼ 是非、北陸から東北を救う覚悟で行動しよう。」と、言われました。
その時、我々北陸の若手経営者一同、心が震え「よし、今こそ我ら心を一つに‼ 行動していこう。」と誓い合い、今回のチャリティー講演会が決定しました。今回の目的は2つあります。
先ずは、この震災で冷え切ったマインドを元気なマインドに変えること。もう一つは、少しでも多くの義援金を東北の被災地に送ることです。
その思いに西田先生も大嶋啓介社長も共感して頂き、手弁当でこのチャリティー講演会に参加していただけます。
沢山の方々の思いがこもった講演会になります。今こそ、我々北陸人が行動する時がきました。同じ志しを持った皆様と共に、日本を復興していきましょう。皆様のご協力を心よりお待ちしております。そして、このチャリティー講演会を出来る限り、お知り合いやお友達に転送して、参加を促していただけると、超嬉しいです。
--------------------------------------------------
ツキのカリスマ西田文郎先生
&
居酒屋てっぺん大嶋啓介社長
&
地元No.1若手経営者、苗代亮逹社長による、
「緊急東北復興チャリティー講演会決定‼」
とき、2011年4月30日土曜日
会場13時00分、開演13時30分~16時30分。
ところ、石川県地場産業復興センター本館1階大ホール
住所、石川県金沢市鞍月2丁目1番地
TEL
0762682010
参加費、無料(但し、大人の方は義援金として、¥1000縁 以上の寄付を宜しくお願いします。)
定員1000名(定員になり次第、終了とさせて頂きます。)
主催、東北に元気を送る会
お問い合わせ
nori-aho-chance@i.softbank.jp
又は
電話
09094487441
又は
info@transparence.jp
まで、お願いします。
東北復興支援はこれで最後ではありません。これからが始まりです。皆様同志と一緒に日本を必ず復興していきましょう。
本日も長~い文章を最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
皆様のご協力心よりお待ちしております。感謝ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
是非来てください[メラメラ]
金沢から元気を発信[アップ]

2011年04月20日
皆様チカラを貸してください
「皆様の力を貸して下さい。」
来る4月30日土曜日、石川県地場産業復興センター本館1階 大ホールで
13時30分~16時30分
ツキのカリスマ西田文郎先生
居酒屋てっぺんの大嶋啓介社長
そして、地元金沢を代表して、若手No.Iのパワーを持つ若手経営者の苗代亮逹社長
のコラボチャリティー講演会を開催します。
詳しくは下記より、入ってくださいませ。
http://www.transparence.jp/event/genkikaifuku-web.pdf
なぜ急遽、開催を決定したかといいますと、3月24日木曜日に我らが師匠 西田文郎先生が金沢で勉強会がありました。、その後の2次会で、「今こそ我々被災していないところが、被災したところを救う番や‼
是非、北陸から東北を救う覚悟で行動しよう。」と、言われました。
その時、我々北陸の若手経営者一同、心が震え「よし、今こそ我ら心を一つに‼ 行動していこう。」と誓い合い、今回のチャリティー講演会が決定しました。今回の目的は2つあります。
先ずは、この震災で冷え切ったマインドを元気なマインドに変えること。もう一つは、少しでも多くの義援金を東北の被災地に送ることです。
その思いに西田先生も大嶋啓介社長も共感して頂き、手弁当でこのチャリティー講演会に参加していただけます。
沢山の方々の思いがこもった講演会になります。今こそ、我々北陸人が行動する時がきました。同じ志しを持った皆様と共に、日本を復興していきましょう。皆様のご協力を心よりお待ちしております。そして、このチャリティー講演会を出来る限り、お知り合いやお友達に転送して、参加を促していただけると、超嬉しいです。
--------------------------------------------------
ツキのカリスマ西田文郎先生
&
居酒屋てっぺん大嶋啓介社長
&
地元No.1若手経営者、苗代亮逹社長による、
「緊急東北復興チャリティー講演会決定‼」
とき、2011年4月30日土曜日
会場13時00分、開演13時30分~16時30分。
ところ、石川県地場産業復興センター本館1階大ホール
住所、石川県金沢市鞍月2丁目1番地
TEL
0762682010
参加費、無料(但し、大人の方は義援金として、¥1000縁 以上の寄付を宜しくお願いします。)
定員1000名(定員になり次第、終了とさせて頂きます。)
主催、東北に元気を送る会
お問い合わせ
nori-aho-chance@i.softbank.jp
又は
電話
09094487441
又は
info@transparence.jp
まで、お願いします。
東北復興支援はこれで最後ではありません。これからが始まりです。皆様同志と一緒に日本を必ず復興していきましょう。
本日も長~い文章を最後まで読んで頂き本当にありがとうございます。
皆様のご協力心よりお待ちしております。感謝ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2011年04月12日
フジヤマ55入江店
いつもありがとうございます
皆様の応援で
なんと
4月1日にフジヤマ55
4号店が入江にグランドオープンしました(^o^)
昼限定でフジヤマ55
夜はサムギョプサル専門店
名前はベジトン55入江店です(^o^)
石川県金沢市入江1丁目22
0762920010
11:30〜15:00
17:30〜24:00

サムギョプサルつけ麺
サムギョプサルラーメン
ホルモンつけ麺
絶対オススメです(^o^)

サムギョプサル専門店
食べ放題もありますよ
皆様の応援で
なんと
4月1日にフジヤマ55
4号店が入江にグランドオープンしました(^o^)
昼限定でフジヤマ55
夜はサムギョプサル専門店
名前はベジトン55入江店です(^o^)
石川県金沢市入江1丁目22
0762920010
11:30〜15:00
17:30〜24:00


サムギョプサルつけ麺
サムギョプサルラーメン
ホルモンつけ麺
絶対オススメです(^o^)

サムギョプサル専門店
食べ放題もありますよ
2011年04月01日
店舗情報
つけ麺・らーめん フジヤマ55 店舗一覧は以下のとおりです。
【竪町店】
TEL : 076-223-4555
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目12−21
11:30~15:00、18:00~24:00、金・土~26:00、土日アイドリングなし
定休日:水曜日
【藤江店】
TEL : 076-267-5559
〒920-0346 石川県金沢市藤江南2-14
11:30~15:00、17:00~26:00
定休日:無休
【片町店】
TEL : 076-234-5505
〒920-0981 石川県金沢市片町2-2-13 アパウ゛ィラホテル 1F
ディナータイムのみ(19:00~翌 5:00スープ売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
【入江店】
〒921-8011 石川県金沢市入江1丁目22
TEL : 076-292-0010
ランチタイムのみ(11:30~15:00)
【もりの里店】
〒920-1167 石川県金沢市もりの里3-233
TEL : 076-234-5559
11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:無休
【小松店】
〒923-0867 石川県小松市幸町3丁目81番地(もつ鍋うさぎ隣)
TEL : 0761-21-2277
11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:水曜日

【竪町店】
TEL : 076-223-4555
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目12−21
11:30~15:00、18:00~24:00、金・土~26:00、土日アイドリングなし
定休日:水曜日
【藤江店】
TEL : 076-267-5559
〒920-0346 石川県金沢市藤江南2-14
11:30~15:00、17:00~26:00
定休日:無休
【片町店】
TEL : 076-234-5505
〒920-0981 石川県金沢市片町2-2-13 アパウ゛ィラホテル 1F
ディナータイムのみ(19:00~翌 5:00スープ売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
【入江店】
〒921-8011 石川県金沢市入江1丁目22
TEL : 076-292-0010
ランチタイムのみ(11:30~15:00)
【もりの里店】
〒920-1167 石川県金沢市もりの里3-233
TEL : 076-234-5559
11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:無休
【小松店】
〒923-0867 石川県小松市幸町3丁目81番地(もつ鍋うさぎ隣)
TEL : 0761-21-2277
11:30~15:00、17:00~22:00
定休日:水曜日
